つばさインターナショナルアカデミー
- Tsubasa International Academy -

言語選択はこちら

お知らせ・ニュース一覧

  • ホーム
  • お知らせ・ニュース一覧
  • 学校の周辺 ー 君津市の紹介

学校の周辺 ー 君津市の紹介
2021.08.11

先週から本学校の学生たちは夏休みに入っています。8月22日までの3週間弱の期間ですが、休み中は少しリラックスしたり、アルバイトをいつもより頑張ったりと、それぞれ休みを有意義に過ごしています。 学生たちは通常1週間に28時間アルバイトが出来ますが、夏休み、冬休みの期間中は1週間に40時間以内まで働くことが法律で認められています。

今日はそんな学生たちの暮らす君津市を簡単に紹介したいと思います。

君津市は東京から約1時間離れた千葉県にあり、約8万人の人が住んでいます。小さな町と思われるかもしれませんが、面積は318平方キロメートルと、約13万人の人が住む隣市の木更津市よりも2倍以上の面積があり、とても広い地域です。

本学校は君津市の中心に位置していて、市役所や郵便局、スーパーなどがすぐ近くにあり、とても便利な場所となっています。 学生たちの寮もすぐ近くにありますから、学生たちは自転車で学校に通ったり、買い物に出かけたりすることが出来ます。また、バス停や電車の駅もすぐ近くにあるので、東京やその他の場所へも容易に出かけることが出来ます。

写真からも分かる通り、街があり、山や川、田畑などの自然もあり、とてもバランスの取れた住みやすい場所です。学生たちもゆったりとした雰囲気のあるこの君津で暮らすのがとても気に入っているようです。 静かな環境で日本語の勉強がしやすく、大きな都市と比べると生活費などが比較的安くできるという利点を感じていると思います。

海外から本学校に関心を寄せてくださっている方々にもこうした君津市の良い点に目を向けてもらえるようにしていきたいです。それで今後とも君津市の暮らしやすさや、学生たちがここでの暮らしのどんな点を具体的に気に入っているのかを情報発信していきます。

2学期が始まり、生徒たちが元気に戻ってくることを楽しみにしています。

つばさインターナショナル・アカデミー スタッフ一同